喫茶サロン

こちらの喫茶店は大阪市立東洋陶磁器美術館にある喫茶店です。ここはおしゃれな空間でお茶を楽しむと言うより、ほんとに休憩したい時に穴場だと思いのせてみました!

結構美術館の喫茶店も好きで入ったりします。

美術館の喫茶店て、美術館のイメージにあわせて作り込まれてる空間か、ほんとに喫茶する為の場所に分かれるなと思っております。今回の喫茶店は後者かなと感じました。でも、その感じが気負いせずに入れるので安心します!

川沿いなんでこちらも一面ガラス張りになっていて景色を見ながらお茶を楽しめます。

メニューも喫茶店らしく、コーヒー類や軽食などがあります。

今回頼んだのは、ホットコーヒー☕️

メニューには幻のコーヒーとあります!何気ない喫茶店で幻のコーヒーが飲めるとは!

味は酸味とコクがちょうど良いバランスで、飲みやすいです。酸味とコクの天秤がちょうど並行になる感じです。ナイスバランス!

コップもコペンハーゲンの食器を使っていて上品です。そして取手の形がとても持ちやすい!

使いやすく考えられてるコップなんだと感動しました✨

東洋陶磁器美術館を目当てで来られる方が多いと思うので、平日はほんとに静かだと思います。歩き回ったから休憩したい…静かに本を読みたいってなったら最適ではないでしょうか☺️

正直空間はそこまでおしゃれではないですが、居心地は良いです。

また、美術館と喫茶店の入口が違うので、入りやすいです。美術館入ってから喫茶店がある所も多いので、別なのは結構嬉しいポイントですね!

大阪市立東洋陶磁器美術館

営業時間 10時~17時

定休日 美術館の定休日に準ずる

https://www.moco.or.jp

0コメント

  • 1000 / 1000